ツーブロックに挑戦したいメンズへ|失敗しない選び方とおすすめ髪型14選

ツーブロックに挑戦したいけど似合うかわからない・・・
そんなお悩みを抱えていませんか?

すっきりとした印象のツーブロックは、10代から50代まで幅広い世代のメンズに人気なスタイルです。
本記事では、
年代別のおすすめツーブロック
顔型や髪質別に人気なツーブロック
失敗しない美容室でのオーダー方法
についてご紹介します。
自分に似合うツーブロックを知りたい人は、ぜひ参考にしてくださいね!

目次
「ツーブロック」ってどんな髪型?
年代別おすすめツーブロック
 10代
 20代
 30代
顔型・髪質で選ぶツーブロックスタイル
 ・【顔型別】おすすめのツーブロックスタイル
 ・【髪質別】おすすめツーブロックスタイル
美容室でのオーダー方法
よくある質問Q&A
 ・ツーブロックと刈り上げの違いは?
 ・ノーセットでも大丈夫なツーブロックは?
まとめ

「ツーブロック」ってどんな髪型?

出典:Hotpepperbeauty

ツーブロックとは、上下で異なる長さにカットされている髪型のこと。
トップには長さを残して下側を刈り上げることが多く、すっきりとした仕上がりになる点が特徴です。
どのような髪型とでも相性がいいですが、最近では、

ベリーショート
パーマ
マッシュ
ソフトモヒカン

と組み合わせたデザインが人気を集めています。
男らしさや清潔感を演出しやすいため、若い世代だけでなく30代や40代の大人メンズとも相性がいいです。

年代別おすすめツーブロック

ツーブロックは、年代によって似合うシルエットが異なります。
ここからは、10代・20代・30代別におすすめなスタイルをご紹介します。

10代

清潔感のあるシンプルなツーブロックマッシュ

出典:MINIMO

学校や部活で忙しい10代には、清潔感のあるシンプルな「ツーブロックマッシュ」がおすすめです。

サイドの下半分をツーブロックにし、上半分の髪で覆うようにカットすれば、トップの自然な丸みを活かしたやわらかな仕上がりを叶えられます。

ノーセットでもOKな髪型ですが、セットする場合はN. スタイリングセラムの使用がおすすめ!

髪のまとまりや艶感を高め、ソフトで洗練された仕上がりになります。
セット方法は、毛流れに沿って髪をブローしたあとに、中間から毛先にかけて適量なじませるだけ。

所要時間は5分ほどなため、「朝が忙しい人」でも安心です。

上記のアイテムは、美容院・ロフトやドン・キホーテなどのバラエティストア・ドラッグストア・オンラインショップにて購入できます。

参考:楽天市場

フレッシュカジュアルなツーブロックショート

出典:楽天ビューティ

若々しさがあふれる10代には、スポーツ少年のような「カジュアルツーブロック」がおすすめです。

サイドを高い位置からすっきりツーブロックに整え、トップに軽さを出して動きを加えれば、さわやかさを演出可能に。
くせ毛を活かしてアクティブ感を表現できるのも、魅力ポイントのひとつです。
スタイリング剤は「ナカノ スタイリング タントN ワックス 5 スーパーハード」がぴったり!
キープ力のあるワックスであるため、ボリュームを適度に抑えながら立体感の引き立つ仕上がりを叶えられます。

セット方法は、トップの髪を握るようにしながら全体的になじませ、指先で束感を整えるだけ。
完成度は高いのに、5〜10分ほどでセットできる手軽さが魅力的です。

上記のアイテムは、美容院・バラエティショップ(ロフトやドン・キホーテ)・ドラッグストア・オンラインショップにて購入できます。

参考:ヤフーショッピング

20代

韓国風な抜け感ツーブロックセンターパート

出典:Hotpepperbeauty

20代のメンズには、トレンド感とおしゃれさを兼ね備えた「韓国風ツーブロック×センターマッシュウルフ」がおすすめです。
サイドは6ミリのツーブロックに整えて、トップには自然な束感と毛流れを作ることで、無造作なのに上品さを感じる仕上がりに。

スタイリング剤は、ふんわり感を表現しやすい「UTAU メロウバーム」がおすすめ!
しっかり形がキマるのに、やりすぎ感がでない自然な質感であるため、韓国風スタイルとの相性がいいです。
セットでは、前髪の根元を立ち上げるようにブローし、少量のスタイリング剤を毛流れに沿ってなじませましょう。
上記のアイテムは、美容院・オンラインショップにて購入可能です。
参考:楽天市場

男らしさのあるツーブロック×フェード

出典:Hotpepperbeauty

男らしさと清潔感を両立させたい20代メンズには、すっきり感のある「ツーブロック×フェード」がおすすめです。
サイドはグラデーション状のツーブロックに整え、トップは髪を長めに残し左右に流してカット。

シルエットにメリハリ感がありシャープな仕上がりになるため、「男らしさや清潔感のある髪型を求める人」に人気です。

スタイリング剤は、「ミルボン ニゼル ドレシアコレクション ジェリーH」がぴったり!
ハードなスタイリングジェルなため、時間が経っても崩れないのが最大の魅力です。

セットでは、毛流れを作るようブローし、セミウェットの状態でジェルをなじませて形を整えましょう。

所要時間は、5〜10分ほどと比較的短時間で済みます。

上記のアイテムは、美容院・バラエティショップ(ロフトやドン・キホーテ)・オンラインショップで購入可能です。

参考:楽天市場

30代

大人ムードなツーブロック×スペインカール

出典:MINIMO

大人ワイルドなデザインが似合いやすい30代には、遊び心を感じる「ツーブロック×スペインカールパーマ」がおすすめです。
サイドから襟足の広い範囲をツーブロックに刈り上げ、トップにはパーマを加えることで、立体感のあるシルエットを演出できます。
ボリュームがでがちなアンダーが引き締まるため、くせ毛さんや剛毛・多毛さんとも相性がいいでしょう◎

スタイリング剤は、「N.ポリッシュオイル」がおすすめです。
髪を濡らしてパーマを戻し、ブローでセミウェットになるまで乾かしたら、適量手に取り中間から毛先にかけてなじませましょう。
まとまりがよくしっとりとしたオイルであるため、パーマにありがちなぱさつきを抑えながらナチュラルな毛流れを演出します。

上記のアイテムは、美容院・オンラインショップにて購入可能です。
参考:楽天市場

大人ワイルドなツーブロック×ソフトモヒカン

出典:Hotpepperbeauty

落ち着きと遊び心を両立させたい30代メンズには「ツーブロック×ソフトモヒカン」がおすすめです。

サイドや襟足はフェード状のツーブロックに整え、トップにはツンツンとした束感でカジュアルさをプラス。
縦長なシルエットは、ワイルドさやシャープな質感を演出しやすいため、大人な30代とは相性がいいです。

スタイリング剤は、「ミルボン ニゼル ドレシアコレクション ジェリーH」がぴったり!
髪を濡らして軽く乾かしたら、ジェルを全体になじませ、ツンツンとした束感を作りましょう。

毛束と毛束の間に隙間を作れば奥行きが生まれ、立体感のあるおしゃれな仕上がりに近づきます。
所要時間は5〜10分ほどで済むため、忙しい朝でも安心です◎

上記のアイテムは、美容院・バラエティショップ(ロフトやドン・キホーテ)・オンラインショップで購入できます。
参考:楽天市場

顔型・髪質で選ぶツーブロックスタイル

ツーブロックを似合わせるには、顔型や髪質に合わせてデザインを調整するのがポイント!

ここからは、顔型・髪質別におすすめのツーブロックスタイルをご紹介します。

【顔型別】おすすめのツーブロックスタイル

丸顔

出典:Hotpepperbeauty

丸顔さんは顔の横幅が強調されやすいため、顔が大きく見えがちです。
すっきりとした仕上がりを叶えるには、髪型を縦長なシルエットにしてシャープさを引き立てるのがポイント!

そんな丸顔さんにおすすめな髪型は「ツーブロック×ベリーショート」です。
サイドの高い位置からフェード状に短く刈り上げることで、フェイスラインをすっきり引き締められます。

さらに、頭頂部に高さが出るようにレイヤーを入れれば、大人さわやかな雰囲気に。
短くすっきりとした髪型だからこそ清潔感を表現しやすく、学生からビジネスマンまで幅広く取り入れやすいのが人気のポイントです。

面長

出典:Hotpepperbeauty

面長さんは縦長なシルエットが強調されやすいため、クールで落ち着きのある印象になりやすいです。
ソフトで大人な仕上がりを叶えるには、横の広がりとやわらかな動きがある髪型がぴったり!

そんな面長さんには、「ツーブロック×長めのカルマパーマ」がおすすめです。
目元が隠れるくらいの長めのレングスに、くりっとしたパーマをかけることで、立体感のあるエレガントなシルエットに。

ふんわりとしたサイドとのなじみがよくなるよう、ツーブロック部分は6〜9ミリの長めに設定するとバランスがよくなるでしょう。
ムースやワックスを軽く揉み込むだけでキマるので、朝のセットが簡単な点も魅力ポイントです。

ベース型

出典:beautyBOX

ベース型さんは直角的なフェイスラインなため、クールで男らしく見える特徴があります。
骨格のよさを活かすには「ツーブロック×ソフトモヒカン」がおすすめです。

短めのツーブロックでシャープな輪郭を引き立て、トップにはほどよい長さで立体感をプラス。
メリハリをつけてバランスを整えることで、男らしさとさわやかさを演出します。

この髪型のメリットは、ふんわりとしたシルエットや、ジェルでかちっと固めたスマートな仕上がりなど、さまざまなデザインを楽しめること。

「オンオフ問わず幅広いシーンに対応できる万能スタイルにしたい人」にはおすすめといえます。

逆三角形

出典:Hotpepperbeauty

逆三角形さんは、輪郭がシャープですっきりとしている一方で、ハチが張っているためトップが広がりやすい特徴があります。
顔の上下でシルエットが異なるため、髪型はバランスに統一感が生まれやすい「ツーブロック×スパイキーショート」がおすすめです。

トップを長めに残しつつレイヤーを入れることで、ほどよいボリューム感と動きがプラスされ、ハチの張り出しをカバー可能に。
サイドをフェード状のツーブロックに整えれば、骨格の持つシャープさを活かしたメリハリ感のある仕上がりになります。

エネルギッシュで若々しい印象に近づくため、「20代の若い人」や「キリッとした男らしさをアピールしたい人」におすすめです。

【髪質別】おすすめツーブロックスタイル

軟毛

出典:Hotpepperbeauty

軟毛さんは髪がペタンとしやすく、ボリュームをキープしづらいことに悩みがち。
そんな軟毛さんには、華やかなシルエットが叶う「ツーブロック×マッシュパーマ」がおすすめです。

サイドをツーブロックにすることでシルエットの下側が引き締まり、トップのボリュームが強調されやすくなります。
さらに、トップや前髪にゆるめのパーマをかければ、ソフトな動きや立体感がプラスされ、上品な仕上がりに近づきます。
軟毛ならではのやわらかさを活かした、「親しみやすい髪型を再現したい人」にはぴったりで

剛毛・多毛

出典:Pinterest

剛毛や多毛さんは、髪の広がりやもっさりするのを避けたいですよね。
そんなしっかりした髪質の人には、「ツーブロック×スパイキーショート」がおすすめ!

サイドから襟足にかけて3ミリ以下のツーブロックで整え、短めのトップを立たせるようにスタイリングすれば、シャープで爽快感のあるシルエットに。

剛毛さん特有の毛の立ち上がりをそのまま活かせるため、意外とセットが楽なのもポイントです。

くせ毛

出典:Instagram

くせ毛さんには「ツーブロック×センターパートレイヤー」がおすすめ!

うねりにコンプレックスを抱えがちですが、くせ毛さん特有の自然体な動きこそ最大の魅力ポイントです。

膨らみがちなサイドはツーブロックにしてまとまりを高め、トップと前髪を長めに残してうしろへ流せば、やわらかなニュアンス感を演出可能に。ほどよく抜け感があり、大人な色気を感じられます。

パーマなしでもやわらかな質感が活かせるため、「清潔感と親しみやすさを表現しやすい人」にはおすすめです。

直毛

出典:Hotpepperbeauty

直毛さんの魅力は、髪がぴしっとまとまり清潔感を演出しやすいこと!

この特徴を活かしやすい髪型が「ツーブロック×バーバースタイル」です。

左右どちらかのサイドを高めのツーブロックに刈り上げ、トップには長さを残して逆サイドに流すことで、クラシカルで大人ムードな仕上がりに。
ジェルやグリースでセットすれば、直毛ならではの艶感をより引き立て、シャープな質感を演出できます。
フェイスラインをすっきりと見せられるため、清潔感が大切なビジネスシーンにも向いています。

美容室でのオーダー方法

ツーブロックは、「刈り上げ部分の長さ」「組み合わせる髪型」「仕上がりのイメージ」によってカット方法が異なります。

刈り上げ部分の長さ
1〜3ミリ:頭皮が透けている
4〜6ミリ:すっきり感があるけど頭皮は透けない
7ミリ以上:厚みがありソフトな印象

組み合わせる髪型
ベリーショート〜ショート:ツーブロック部分も短めに
ショート〜ウルフ系:短め〜長めまで幅広く対応可能

仕上がりのイメージ
ワイルド系:短め&高めの位置から
ソフト系:長め&低めの位置もしくはトップの髪にで隠れる仕上がりに

もし「ビジネスマン向けな仕上がりに」「ワイルドで男らしい雰囲気に」など仕上がりのイメージがあれば、あらかじめ伝えておくといいでしょう。

また、3枚ほどイメージ画像を用意しておけば、美容師との共有がしやすいためおすすめです。

よくある質問Q&A

ツーブロックと刈り上げの違いは?

ツーブロックと刈り上げの違いは、上側と下側の髪につながりがあるかないかです。
ツーブロックは上下の髪の長さが異なりつながりがありません。
一方で、刈り上げはグラデーション状に長くなり、最終的にトップとつながります。

ノーセットでも大丈夫なツーブロックは?

「マッシュ」や「ストレートセンターパート」など、まとまり重視の髪型はノーセットでも問題ありません。

まとめ

出典:Pinterest

ツーブロックは、サイドがすっきりとした清潔感や男らしさを演出できる髪型です。
年代・顔型・髪質に合わせてアレンジすれば、さわやか系からワイルド系までさまざまなデザインを楽しめます。

あなたの顔型や髪質、理想のイメージに合わせて、ぜひ自分だけのツーブロックを見つけてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

髪型・ヘアケアに関する情報のメディア編集者。
ハイトーンカラーが好きでヘアケアはもちろん、ハイトーンに合ったメイクも研究中。