
数多くのドラマや映画で活躍中の俳優・山田裕貴さん。
「ナチュラルな好青年系」から「ワイルドなアウトロー系」まで、役によってガラリと印象を変える演技力と多彩なビジュアルが特徴的です。
ナチュラルさのなかにカリスマ性や今っぽさを感じられるのは、繊細に計算された髪型の影響も大きいはず!
山田裕貴さんのヘアスタイルには、男性が真似したくなるポイントがたくさん詰まっています。
本記事では、山田裕貴さんの「髪型の特徴」「出演作品ごとの髪型」「オーダー&セット方法」をご紹介します。
山田裕貴の魅力的な髪型の特徴とは?
・華やかさが引き立つ束感スタイル
・顔まわりを長めに残したアンニュイスタイル
・暗めの髪色で落ち着きのある大人っぽさをアピール
山田裕貴の髪型を出演作品ごとにご紹介
・2025年:映画「爆弾」
・2025年:映画「ベートーヴェン捏造」
・2024年:ドラマ「君が心をくれたから」
・2023年:ドラマ「ペンディングトレイン-8時23分、明日 君と」
・2022年:映画「夜、鳥たちが啼く」
・2021年:ドラマ「ハコヅメ~たたかう!交番女子~」
・2021年:映画「東京リベンジャーズ」
・2020年:ドラマ「ホームルーム」
・2019年:映画「HiGH&LOW THE WORST」
・2019年:映画「闇金ドッグス」
山田裕貴の髪型をオーダー&セットする方法は?
・スパイキーショート
・レイヤーショート
・ニュアンスパーマ
・センターパート
・ツイストスパイラルパーマ
山田裕貴の髪型まとめ
山田裕貴の魅力的な髪型の特徴とは?
山田裕貴さんらしさがあふれる魅力的な髪型には、3つのポイントがあります。
ここからは、山田裕貴さんの髪型の特徴についてご紹介します。
華やかさが引き立つ束感スタイル

山田裕貴さんの髪型は、レイヤーを取り入れた束感のあるデザインが多いです。
重すぎず軽すぎない絶妙なバランス感により、今っぽいおしゃれ感のある仕上がりを叶えます。
顔まわりを長めに残したアンニュイスタイル

長めの前髪は顔まわりに動きを表現しつつ、アンニュイでモードな雰囲気を演出。
山田裕貴さんのシャープな目元を引き立て、凛とした力強い表情を引き立てます。
暗めの髪色で落ち着きのある大人っぽさをアピール

暗めの髪色は、落ち着きのあるクールな印象を引き立てる万能カラー。
光の当たり方や動きによってさりげなく表情が変わるため、シンプルながらも奥行きのある仕上がりになります。
山田裕貴の髪型を出演作品ごとにご紹介
山田裕貴さんは、出演する作品や役柄によってさまざまな印象を見せてくれます。
ここからは、山田裕貴さんの髪型を人気な出演作品ごとにご紹介します。
2025年:映画「爆弾」

映画「爆弾」では、立体感が魅力的なプードルパーマでした。
細かくゆれるカールが顔まわりにニュアンス感をプラスし、ラフなおしゃれさを演出。
トップのボリュームがあるシルエットとは異なり、輪郭や首まわりはすっきりとしたデザインを取り入れ、メリハリ感のある仕上がりに。
重軽ミックスの絶妙なバランス感が、今っぽさを引き立てています。
2025年:映画「ベートーヴェン捏造」

映画「ベートーヴェン捏造」では、知的な印象がポイントの七三分けショートでした。
重めの前髪をサイドへ流すことで、表情を引き締めつつ大人上品なシルエットを演出。
シンプルなのにまわりと差がつく、クラシカルモードな仕上がりになっています。
2024年:ドラマ「君が心をくれたから」


ドラマ「君が心をくれたから」では、マッシュウルフでした。
全体に丸みを持たせたシルエットに、動きのあるレイヤーがプラスされることで、ソフトでやわらかな印象に。
前髪は目にかかる長さで整えられており、軽くサイドへ流すだけでやさしげな表情を引き立てます。
2023年:ドラマ「ペンディングトレイン-8時23分、明日 君と」


ドラマ「ペンディングトレイン-8時23分、明日 君と」では、ハイトーンのセンターパートでした。
明るめのグレージュカラーは、表情をぱっと明るく見せて顔立ちを華やかに演出。
さらに、ラフな動きが加われば、一気にこなれ感のある仕上がりになります。
絶妙なバランスで抜け感と色気を表現した、おしゃれ上級者向けのスタイルです。
2022年:映画「夜、鳥たちが啼く」


映画「夜、鳥たちが啼く」では、マッシュウルフでした。
立体感を表現しやすい髪型ですが、あえてセットしすぎないことで唯一無二な存在感を表現しています。
気だるげな印象を与えるこのスタイルは、無理にスタイリングせずに自然体の美しさを引き出すのがポイントです。
2021年:ドラマ「ハコヅメ~たたかう!交番女子~」


ドラマ「ハコヅメ~たたかう!交番女子~」では、スパイキーショートでした。
全体的に短く整えられた無駄のないこのスタイルは、真面目で誠実な印象を与えるのが得意!
毛先にほどよく動きをプラスすれば、カジュアルな要素が加わり親しみのある仕上がりとなります。
自然体なさわやかさを表現できるため、年代問わず取り入れやすい髪型といえるでしょう。
2021年:映画「東京リベンジャーズ」


映画「東京リベンジャーズ」では、原作漫画の人気キャラであるドラケン(龍宮寺堅)を再現した髪型でした。
トップのモヒカンラインは長めに残し、サイドはスキンフェードで引き締めたインパクト抜群のスタイル。
力強さを感じさせる凛とした佇まいは、ワイルドでスタイリッシュな雰囲気を演出します。
2020年:ドラマ「ホームルーム」


ドラマ「ホームルーム」では、軽やかなマッシュレイヤーでした。
丸みのあるシルエットとナチュラルな束感は、女性受け抜群の王道スタイル!
重さを残しながらも部分的にレイヤーを取り入れることで、やわらかくエアリーな仕上がりを演出しています。
2019年:映画「HiGH&LOW THE WORST」


映画「HiGH&LOW THE WORST」では、軽めのツイストスパイラルパーマでした。
存在感のあるマッシュにレイヤーを重ね、トップにはパーマで動きを演出。
ソフトワックスで軽くスタイリングすれば、ラフな束感が生まれて自然にキマります。
2019年:映画「闇金ドッグス」


映画「闇金ドッグス」では、重めのツイストスパイラルパーマでした。
特にフロントスタイルに重みがあり、どこかミステリアスでアンニュイなムードが漂う仕上がりに。
ツイストスパイラルパーマのランダムな動きがほどよい抜け感を表現し、絶妙なバランス感を演出しています。
山田裕貴の髪型をオーダー&セットする方法は?
ナチュラルなのにおしゃれな髪型が多い山田裕貴さん。
ここからは、山田裕貴さんと同じ髪型になるためのオーダー&セット方法についてご紹介します。
スパイキーショート


山田裕貴さんのスパイキーショートは、計算されたシルエットによるさわやかさ×抜け感の組み合わせがポイント!
おでこをすっきり見せたフロントスタイルは、清潔感を演出して見る人に好印象を与えます。
トップや前髪には動きのあるデザインを取り入れて、短いスタイルながらも華やかさを演出。
「ナチュラルですっきりとした髪型を求める人」におすすめです。
オーダー&セット方法

山田裕貴さんのようなさわやかなスパイキーショートをオーダーする際は、以下のポイントを伝えるといいでしょう。
- 前髪はおでこの半分くらいの長さに
- 刈り上げない程度の短めレングスに
- トップにはレイヤーを入れて束感を表現しやすく調整
この髪型のポイントは、束感のあるツンツンとしたシルエットです。
動きを表現しやすいよう全体を短く整え、トップにはハイレイヤーを加えましょう。
簡単なスタイリングでも、すっきりとした仕上がりを表現しやすくなります。
セットでは、軽めのワックスを適量手のひらに伸ばし、髪全体になじませます。
トップは毛流れに逆らうようにしてなじませ、シルエットを整えながら束感を作りましょう。
最後に、前髪のギザギザ感を表現すれば完成です。
レイヤーショート

山田裕貴さんのレイヤーショートは、こなれ感×やわらかさが絶妙なバランスの髪型です。
前髪や襟足を長すぎず短すぎないレングスに整えることで、トレンド感が引き立つ好青年スタイルに仕上がります。
トップにはエアリーな動きを取り入れ、ラフなのにこなれ感のあるナチュラルなデザインを演出。
「頑張りすぎなくてもおしゃれに見える」そんな髪型を求めている人におすすめです。
オーダー&セット方法

山田裕貴さんのようなソフトなレイヤーショートをオーダーする際は、以下のポイントを伝えるといいでしょう。
- 前髪は目にかかる長さに
- 襟足は首の半分を覆うくらいの長めレングスに
- トップには重軽ミックスに見えるレイヤーを
ポイントは、重すぎず軽すぎない今っぽさを感じるバランスにすること!
前髪や襟足は長めに残して重さを表現しつつ、トップにはレイヤーを入れて軽さを出すことで、やわらかく華やかな仕上がりを演出できます。
セットでは、軽めのバームを適量手のひらに伸ばし、髪全体になじませます。
次に、トップの髪を握るようにして、ふんわりとした丸みのあるシルエットを作りましょう。
最後に、前髪と襟足に軽くスタイリング剤をつけて形を整えれば完成です。
ニュアンスパーマ

山田裕貴さんのニュアンスパーマは、やわらかく動く毛流れが、華やかさをぐっと引き立てるデザインです。
やや重めのカットシルエットにくせ毛風のゆるめパーマをかけることで、自然体なおしゃれさを演出可能に。
計算された繊細なフォルムにより、さわやかさと華やかさを両立した親しみやすい仕上がりとなっています。
清潔さも感じられる髪型であるため、さまざまなシーンに取り入れやすい万能スタイルです。
オーダー&セット方法

山田裕貴さんのような親しみやすいニュアンスパーマをオーダーする際は、以下のポイントを伝えるといいでしょう。
- カットベースは重めのマッシュレイヤーに
- トップに動きを表現する
- パーマは大きめ×ゆるめのデザインに
ニュアンスパーマのラフなおしゃれさを表現するには、抜け感を作ることがポイントです。
ブローでなくなるくらいのゆるいパーマをかけることで、やわらかくも華やかなデザインを表現できます。
セットでは、髪を一度濡らしてざっくりと全体を乾かします。
ハーフウェットになったら、トップのレイヤー部分を握るようにしてシルエットを整えましょう。
スタイリング剤は、少し髪が湿っているくらいのタイミングでつけるのがおすすめ!
シアーバームを適量手に取り、毛先やトップ中心になじませてシルエットを整えれば完成です。
センターパート

山田裕貴さんのセンターパートは、洗練された今っぽいデザインがポイントです。
真ん中でわけた長めの前髪は、立体感を作りながら顔まわりに動きをプラス。
ゆるめのパーマとの相性も抜群で、華やかさと色っぽさを感じさせる大人な雰囲気に仕上がります。
ストリート系にもきれいめファッションにもハマるデザインなため、「トレンドに敏感な若者」におすすめです。
オーダー&セット方法

山田裕貴さんのような洗練されたセンターパートをオーダーする際は、以下のポイントを伝えるといいでしょう。
- 前髪は目の下でカット
- サイドから前髪にかけて重めに整える
- カール感のあるパーマデザインにする
アンニュイ感が漂うこの髪型のポイントは、長めにカットされた前髪です。
目元より長くすることで動きが生まれやすくなり、こなれ感や色気を演出できます。
セットでは、髪を濡らしたあとに前髪を立ち上げるようブローし、フロントのシルエットを作りましょう。
次に、毛先のパーマが崩れないよう、弱風でハーフウェットになるまで乾かします。
完全に乾く前にブローをやめ、シアーバームや軽めのオイルで毛先のパーマを整えるようスタイリングするのがポイント!
フロントのカールがやや強めに出るように整えれば、華やかさがより際立ちます。
ツイストスパイラルパーマ

山田裕貴さんのツイストスパイラルパーマは、遊び心が引き立つデザインです。
全体的に立体感と個性のある動きが加わり、ストリート系のカジュアルな仕上がりを演出可能に。
ボリュームのあるトップとは異なり、サイドやうしろはすっきりと整えられているため、メリハリ感のある仕上がりになっています。
「気取らず自然体なデザインなのに、存在感をアピールできる」そんな髪型を求める人におすすめです。
オーダー&セット方法

山田裕貴さんのようなカジュアルなツイストスパイラルパーマをオーダーする際は、以下のポイントを伝えるといいでしょう。
- 重くなりすぎないようトップは短めのレイヤーを
- 耳や首には髪がかからないようすっきり感を出す
- ツイストスパイラルパーマで立体感を表現
ツイストスパイラルパーマは、ボリュームを表現するのが得意なデザイン!
シルエットのバランスを取るために、トップを短めにしたり、輪郭がシャープに見えるよう短めに整えるのがポイントです。
セットでは、髪を濡らしたあと、弱風でハーフウェットになるまで乾かします。
髪が少し湿っているタイミングでブローをやめ、シアーバームで形を整えれば完成です。
山田裕貴の髪型まとめ

作品や役柄に合わせて大胆に変化させながらも、常に「山田裕貴さんらしさ」を感じさせる髪型の数々。
ナチュラルと個性のバランス感が、絶妙だからこそ表現できるデザインでしょう。
山田裕貴さんの髪型を参考にすれば、「日常になじみやすくも自分らしさを表現できる」そんなスタイルが叶うはずです。少し雰囲気を変えてみたいときや、次の髪型選びに迷ったときは、ぜひ山田裕貴さんの髪型を参考にしてみてくださいね。