二次元のキャラクターのような端正な顔立ちが特徴の吉沢亮さん。
2009年の大型オーディションで賞を受賞したことで芸能界入りした吉沢亮さんは、舞台やドラマなどで活躍を続けています。
本記事では男女ともに人気の高い吉沢亮さんの髪型について、過去の出演作品や髪型を再現するための細かなスタイリング方法までしっかりと解説。
本記事でわかること
人気の髪型ランキング
髪型別のオーダー&セット方法
おすすめのヘアケア剤とスタイリング剤
吉沢亮のデザインを学ぶヘアスタイル集
トレンド感のある髪型を取り入れている吉沢亮さん。
吉沢亮さんのステキな髪型をマネして、オシャレなヘアスタイルを楽しんでください。
吉沢亮の作品別髪型一覧
これまで吉沢亮さんはさまざまな作品に出演しています。
そのどれもが時代を象徴するようなトレンド感のあるものばかりです。
吉沢亮さんの作品別の髪型をチェックしていきましょう。
ブラウンカラーの外ハネレイヤー(2011年:仮面ライダーフォーゼ)
「仮面ライダーフォーゼ」に出演した際の髪型は毛先に軽さを出したレイヤースタイルです。
高めの位置からレイヤーを入れて、トップは高さが出るようにしながら毛先を軽くしています。
カラーリングは10レベルほどの明るめのブラウンカラーで、派手になりすぎない肌馴染みの良い色味にしているのが特徴です。
毛先は外ハネ多めのスタイリングで躍動感を出して、前髪は軽く流すようにしています。
前髪長めの黒髪ショートレイヤー(2017年:トモダチゲーム)
「トモダチゲーム」での髪型は、長めの前髪が一番印象的です。
目が隠れるほどの長めの前髪を、目の部分だけ隙間を空けてM字バングをつくっています。
長めの前髪は「ミステリアス」や「クール」といった印象を与え、ゲームをクリアするための知能と卑劣さを持った主人公の特徴を表していますね。
ナチュラルな黒髪の髪型なのもクールな印象を増す要因になっています。
重め質感のショートマッシュ(2018年:リバースエッジ)
「リバースエッジ」での髪型は、重めな質感を残したショートマッシュ。
丸みが特徴のマッシュスタイルの良さを活かした厚みのある髪型で、毛先が重みでまとまりやすくなっています。
また、重さが残っているのでパサつきにくく、髪の毛の艶を感じやすい髪型です。
カラーリングをキレイに見せられるので、色味を表現したい方におすすめ。
ラフな動きをつけたショートスタイル(2019年:なつぞら)
「なつぞら」の髪型はベーススタイルこそショートマッシュですが、通常のストレートな質感ではなくランダムな動きをつけています。
根元から様々な方向に髪の毛を動かし、内巻きや外ハネを織り交ぜながらラフな印象をつくっているのが特徴です。
毛先にややストレートの質感を残しておくとつくり込みすぎない自然な髪型になるので、ストレートアイロンでスタイリングする際は毛先を外して巻きましょう。
センターパートのロングスタイル(2019年:キングダム)
「キングダム」での髪型は、鎖骨くらいの長さのロングスタイルです。
ベースカットはサラサラなロングスタイルをパツッと切りそろえたワンレングススタイル。
段が入っていないので動きが少なく落ち着いたクールな印象を与えます。
分け目をしっかりつけたセンターパートにスタイリングしているのでクールな印象も感じますね。
ナチュラルな雰囲気のショートスタイル(2020年:青くて痛くて脆い)
「青くて痛くて脆い」での髪型はナチュラルなショートスタイルです。
スタイリングは極力最低限に抑えて、自然体だけどまとまる髪型にしています。
前髪は下ろして、軽く流して前髪にかかる長さに設定。
セット力のないアウトバストリートメントなどでサラッと仕上げましょう。
ゆるめのウェーブの金髪ミディアムヘア(2021年:東京リベンジャーズ)
「東京リベンジャーズ」での髪型は、細かめなウェーブがかかった金髪ミディアムヘアのセンター部分だけ後ろになでつけた個性的なデザインです。
ウェーブは縦に落ちるようにつけて、ボリュームを極力出さない形にしています。
長さのあるハイトーンはインパクト抜群。
東京卍會の総長という役柄に合わせたワイルドで強さを感じる髪型ですね。
センターパートの黒髪ショートマッシュ(2023年:かぞく)
「かぞく」での髪型はセンターパートで分けたショートマッシュです。
分け目をハッキリとつけず、手ぐしでざっくりと分けることでトップにボリュームをつけられます。
横にボリュームが出やすいショートマッシュも、トップに高さを出すことでバランスの良いひし形のシルエットに。
ハードワックスを揉み込んで束感を出すスタイリングがおすすめです。
人気の髪型ランキング
吉沢亮さんは出演作品以外でもさまざまな髪型を披露しています。
その中でも特に人気の髪型をピックアップしました。
センターパート
センターパートは多くのメンズスタイルにも応用できる人気の高い髪型です。
前髪の根元を起こしてボリュームを出し、髪型全体にメリハリをつくります。
顔周りがはっきりと出るため、明るく爽やかな印象になるのが特徴です。
前髪の毛先を内巻きにすると韓国風の「コンマヘア」に、外巻きにすると大人の雰囲気のセクシーバングになります。
スパイラルパーマ
ねじりながらかけたスパイラルパーマはボリュームをタイトに抑えつつも、ランダムな動きをつけることのできるパーマスタイルです。
細かく髪の毛が動くのでふんわりとした質感になり、柔らかい印象を与えます。
特に毛量が多くボリュームが出過ぎてしまうような方にはスパイラルパーマがおすすめです。
マッシュショート
全体的に丸いフォルムをつくれるマッシュショート。
中性的な雰囲気を出せるので、優しく可愛らしい印象を求める方におすすめです。
内側を刈り上げたツーブロックと組み合わせるとサイドの丸さを和らげられるので、ボリューム調整をする際はツーブロックを取り入れましょう。
ニュアンスパーマ
弱めのカール感をつけたニュアンスパーマは、大人の男性でも取り入れやすいクールなデザインです。
髪の毛が直毛の方は毛流れをつくるのが難しいですが、ニュアンスパーマをかければ思った方向に髪の毛を動かせます。
前髪やサイドにゆるくかけるのがおすすめです。
ナチュラルショート
頭の形が綺麗な方はナチュラルショートでさっぱりとした雰囲気を出すのがおすすめです。
つくり込みすぎないナチュラルショートは、サラサラな質感で思わず触ってみたくなるようなきれいな髪型。
スタイリングがあまり得意ではない、ワックスを極力使いたくないという方はナチュラルショートを取り入れてみてください。
カラー別のスタイル
吉沢亮さんは髪型だけでなく、カラーリングも様々なものを取り入れています。
カラーリングが違うだけで印象は大きく変わり、肌の質や明るさを変化させるでしょう。
ここからは吉沢亮さんのカラー別スタイルをチェックしましょう。
ブラウンベースカラー
ブラウンベースのカラーは比較的肌なじみが良く、肌のトーンを上げてくれたり、派手になりすぎず明るい印象を作ってくれたりします。
ブラウンベースのカラーの中にも赤みが入ったナチュラルブラウンや、アッシュよりのクールブラウンなど一言でブラウンといっても様々な色味があるのが特徴です。
ハイトーンカラー
インパクト抜群のハイトーンカラーはパッと目をひく個性的な髪型をつくれます。
ブリーチを使ってもともとある髪の毛の色素を抜くことにより!透明感のあるハイトーンのカラーリングに。
元の色素が抜けた髪の毛は、その後上からかぶせた色味の発色が良くなるためビビッドなカラーリングや柔らかいカラーリングをつくることが可能です。
髪型別のオーダー&セット方法
吉沢亮さんの髪型をオーダーする際に押さえておきたいポイントと、その髪型のセット方法をご紹介します。
躍動感のある軽めの髪型
吉沢亮さんの軽めの質感の髪型をオーダーする際のポイントは以下のとおりです。
毛先の毛量を軽くする
ぶつ切りのラインにするか不ぞろいにする
まず、軽めの髪型をつくる場合にはレイヤーを入れるのがおすすめです。
レイヤーを入れると毛先の毛量が軽くなり、動きがつきやすくなります。
その際にレイヤーの幅を深めに入れるか浅めに入れるかによって動きがつく部分の幅が変わるので、レイヤーの幅を考えましょう。
そして、毛先が軽くなったら毛先のカットラインをぶつ切りにするか、不ぞろいにするかをオーダーするのがおすすめです。
ヘアアイロンで毛先を動かす際に、毛先がぶつ切りだと動きに力強さを与え、不ぞろいにすると自然な動きになります。
カットラインは仕上りの髪型を見て美容師さんが判断してくれますが、オーダーする際の参考にしてください。
しっとりとまとまる重厚感のある髪型
吉沢亮さんの重ためな髪型をオーダーする際のポイントは以下のとおりです。
重ためな髪型をつくるには、あまり段は入れずに毛先にまとまりのあるカットラインをつくる必要があります。
ただし、すべて重めにしてしまうと頭の大きな髪型になってしまうので、メリハリを意識するのが大切です。
たとえば、毛量を残しつつ毛先には軽さを出すようにカットしたり、内側を刈り上げたツーブロックにしたりと、軽くする部分をつくりましょう。
また、普段のスタイリングを伝えておくと、そのスタイリングに合わせてカットしてくれるので、事前に伝えるのがおすすめです。
おすすめのヘアケア剤とスタイリング剤
吉沢亮さんの髪型をつくるために、スタイリング時に使うスタイリング剤だけでなくその前段階に使えるヘアケア剤をご紹介します。
ヘアケアをしっかりと行えていれば、乾かしただけでもまとまる髪の毛になるでしょう。
健康な髪の毛を目指して、ヘアケア剤とスタイリング剤をチェックしてください。
コンポジオEQトリートメント
「コンポジオEQトリートメント」は髪質の悩みに応じて対応できるシステムトリートメントです。
硬い髪質の方なら柔らかくしなやかな髪の毛に。
柔らかい髪質の方ならふんわりと軽い髪の毛にしてくれます。
2週間に一度のペースでケアをすれば、毎日扱いやすい髪の毛が手に入ります。
ミルボンエルジューダ
ミルボンのエルジューダシリーズはさまざまなラインナップが取りそろえられているアウトバストリートメントです。テクスチャーはオイルタイプやミルクタイプ、硬い髪質用や柔らかい髪質用、UVカット効果のあるものなど用途に合わせて選べます。
スタイリング剤としても使えるので、ナチュラルに仕上げたいときにおすすめです。
ニゼル ドレシアジェリーS
「ニゼル ドレシアジェリーS」は、セット力は高くないですが濡れた質感をつくるのに最適なアイテムです。
ベーススタイリング後にドレシアジェリーSを髪の毛全体につけて束感と艶感を出します。
サラッとしたつけ心地でストレスなく使えるでしょう。
エレベートワックス10F
モデニカ アートグリース
水溶性の「モデニカ アートグリース」は艷やかな束感をつくるのに適したグリースです。
パーマヘアのウェーブを強調する際にも使えるので、パーマヘアのスタイリングが苦手な方にもおすすめ。
水溶性なのでベタつかないのも嬉しいポイントです。
吉沢亮のデザインを学ぶヘアスタイル集
吉沢亮さんのような髪型を取り入れるために、吉沢亮さんのデザインを学びましょう。
骨格や髪質によって同じデザインでも違いが出てくるのでチェックしてください。
吉沢亮デザイン①
マッシュベースのショートヘアにラフな動きをプラスした髪型です。
毛先に内巻きと外巻きの動きをつけて、重めなマッシュベースのカットに躍動感をつけています。
前髪はセンターパートで、根元を立ち上げながら分けた「コンマヘア」でトレンド感のあるデザインに。
吉沢亮デザイン②
カットのデザインを活かしたナチュラルな髪型です。
サラッとした質感が出るようにワックスなどは使わずにアウトバストリートメントなどのセット力のないアイテムを使って仕上げましょう。
くせ毛の方はサラサラな質感を出すために縮毛矯正をかけるのがおすすめです。
吉沢亮デザイン③
太めの束感に力強さを感じるニュアンスパーマデザインです。
くせ毛のようなカール感をつけたパーマは、パーマに初めて挑戦する方でも試しやすい強さのカール感なのでおすすめ。
ワックスを全体的に揉み込んで、束感をつくりながやスタイリングすると形になるのでスタイリングも楽々です。
吉沢亮の髪型まとめ
本記事では吉沢亮さんの髪型をまとめました。
本記事のまとめ
吉沢亮の作品別髪型一覧
人気の髪型ランキング
髪型別のオーダー&セット方法
おすすめのヘアケア剤とスタイリング剤
吉沢亮のデザインに学ぶヘアスタイルのコツ
大人気俳優の吉沢亮さんの髪型はどの作品でも人気が高く、マネしたいと感じている方も多いでしょう。
本記事を参考にして、自分だけの吉沢亮ヘアを手に入れてください。